BBソフトサービス株式会社(以下、「当社」という)は、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)、「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」(JISQ15001)の遵守徹底を図り、個人情報を保護するため次の各項の実施に努めます。
個人情報保護に関する学習教材を作成し、当社の全社員および派遣社員に配布するとともに、最低1年に1回は個人情報を取り扱う当社の全社員および派遣社員を対象に研修を実施します。
個人情報保護に関する内部規程を整備し、個人情報の取扱いについて明確な方針を示すとともに、個人情報の漏えい等に対しては、厳しい態度で臨むことを社内に周知徹底します。
「個人情報管理責任者」を設置し、情報セキュリティ管理責任者をその職に任命するとともに、法令、ガイドラインの遵守、内部規程の策定、監査体制の整備その他個人情報の取扱いの監督を実施するために、その役割を明確にした体制を整備します。
個人情報の漏えい、減失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために個人情報へのアクセス管理、個人情報の持ち出し制限、外部からの不正なアクセスの防止のための措置その他の必要かつ適切な措置を講じます。
個人情報の保護により一層配慮したものに見直し・改善を図ります。業務委託契約を締結する際には、業務委託の相手としての適格性を十分に審査するとともに、業務委託契約におきましては、安全管理措置、秘密保持、再委託の条件、その他の個人情報の適正な取扱いに関する事項について定め、定期的な委託業務状況のモニタリング等を実施することによって当社の業務委託先を適切に監督し、より個人情報の保護に配慮したものとします。
個人情報の保護が適切に行われているかどうかについて、社内で監査できる体制を整備してまいります。また、アクセスログを活用した監査は、個人情報漏えい者の早期発見及びそれによる抑止効果の発揮による漏えいの未然防止に有効と考えられますので、その実施方法を検討してまいります。
個人情報の収集、利用、提供及び公表等にあたっては、事業の内容および規模を考慮した上で、適切に実施します。
尚、2010年4月1日、当社はライセンスオンライン株式会社(以下、「ライセンスオンライン」という)と合併をし、ライセンスオンラインの事業に関する個人情報を含めて同社事業を承継しました。合併以前にライセンスオンラインが取得した個人情報については、合併以前に定められた利用目的の達成に必要な範囲においてのみ、これを使用します。また、2010年4月1日以降、当社が「ライセンスオンライン事業」の名称で行なうサービス(以下、「ライセンスオンラインサービス」という)をご利用のお客様の個人情報の収集、利用、提供及び公表等につきましては、本条に代えて、次条に記載し、事業の内容および規模を考慮した上で、適切に実施します。
尚、上記以外の目的で当該個人情報を利用させていただく場合は、その都度、その利用目的を明確にし、お客様から事前の同意をいただきます。
個人情報を以下の内容で共同利用します。
a.当社と共同利用する者
b.共同利用する個人情報
氏名、住所、電話番号、E-Mailアドレス、カスタマーID等、お申込時ならびにサービス提供中に、当社がお客様に関して取得する全ての個人情報。
c.共同利用の目的
d.共同利用される個人情報管理責任者
当社の情報セキュリティ管理責任者
個人情報の適切な収集、利用、提供及び公表等 本項内容は、必要に応じて随時更新されます。都度ご確認の上、ご理解くださいますようお願い致します。
1.ノートンライフロックオンラインサービスをご利用のお客様
ノートンライフロックオンラインサービスとは、当社が自ら、もしくは当社がサービスパートナーからの委託を受け運営するセキュリティサービス(URL)です。
1)利用する個人情報
氏名(フリガナを含む)、メールアドレス、電話番号(携帯電話の電話番号を含む)、クレジットカード情報のほか、IPアドレス、ブラウザの種類・バージョン、オペレーティングシステム、プラットフォーム、ウェブサイト閲覧に関する情報、クッキー(cookie)を用いて取得した情報等、お申込時ならびにサービス提供中に、当社がお客様に関して取得する全ての個人情報を含みます。
2)当社ならびに共同利用における当該個人情報の利用目的
2.ノートンライフロックオンラインサービス以外のライセンスオンラインサービスをご利用のお客様
3)利用する個人情報
ユーザーID、氏名(フリガナを含む)、住所、メールアドレス(携帯電話のメールアドレスを含む)、会社名、団体名、部署名、役職、勤務先所在地、その他連絡先に関する情報、生年月日、性別、年齢、販売店情報氏名(フリガナを含む)等、お申込時ならびにサービス提供中に、当社がお客様に関して取得する全ての個人情報を含みます。
4)当社ならびに共同利用のおける当該個人情報の利用目的
5)ライセンスオンラインサービス(ノートンライフロックオンラインサービスを含む。以下、同じ)における個人情報管理責任者
当社の情報セキュリティ管理責任者
6)ライセンスオンラインサービスにおける個人情報の管理について
ライセンスオンラインサービスに関してお預かりした個人情報は、いつでも会員プロフィールで確認、情報のアップデートが可能です。
7)「ライセンス管理」サービスについて
当社が提供する「ライセンス管理」サービスは、ライセンスオンラインサービスを利用してオンラインで購入されたライセンス証書情報、または、お客様がオンライン上でご入力されたお客様のライセンス証書情報を管理するサービスです。このライセンス証書に関する情報は、追加やアップグレード等によるライセンス製品のディスカウント価格の提示や、更新型ライセンス製品の契約期間満了のご連絡など、ライセンス製品をご利用のお客様に対し、適正価格の提示、情報提供を目的として利用致します。本情報は、ライセンスオンラインサービスを利用する4,100社を超えるセールスパートナーの何れにおいても、お客様に帰属する情報としていつでもご確認頂き、サービスをご活用頂くことが出来ます。
1)Cookieの使用
Cookieは、ウェブサイトによってお客様のコンピュータのハードディスクに保存される非常に小さなテキストファイルであり、お客様がそのサイトで提供した個人情報や設定が含まれています。当社では、ログインするたびにCookieが使用されるウェブサイトがあります。当該ウェブサイトでは、固有のIDおよびサインインした時刻を、お客様のコンピュータのハードディスクに暗号化して安全に保存します。
当社の運営するウェブサイトへのログイン操作を簡単にする目的でもCookieを利用している場合があります。例えば、Cookieにお客様のメールアドレスを保存し、ログアウト後も残るようにすることができます。こうすることで、次回ログインする際、あらかじめメールアドレスが入力されていますので、お客様はパスワードを入力するだけでご利用いただけます。
また、「次回より自動的にログイン」をチェックいただくことで、Cookieによりウェブサイトへのアクセスと同時にログインが行われ、毎回パスワードの入力をすることなくサービスをご利用いただけます。Cookieが利用されているウェブサイトからログアウトするとき、これらのCookieは、お客様のコンピュータに保存された状態となります。なお、Cookieを用いて当社がお客様を特定、識別することは致しません。
2)Cookieの無効化(オプトアウトについて)
当社の運営するウェブサイトで利用するCookieは本項1)及び3)に定めた目的のみに使用し、その他の目的や個人情報の収集には一切使用致しません。当Cookieを無効にしたい場合はお手数ですが、ブラウザの設定によりCookieの無効化を行ってください。なお、この設定を行った場合、当社の提供するサービスが利用できない場合があります。
3)個人を特定しない属性情報・行動履歴の取得及び利用について
当社の運営するウェブサイトでは、広告配信事業者が提供するプログラムを利用し、特定のサイトにおいて行動ターゲティング広告(サイト閲覧情報などをもとにお客様の興味・関心にあわせて広告を配信する広告手法)を行っております。
その際、お客様のサイト訪問履歴情報を採取するためCookieを使用しています(ただし、個人を特定・識別できるような情報は一切含まれておりません)。
広告配信事業者は 当該Cookieを使用して当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
この広告の無効化を希望されるお客様は 広告配信事業者のオプトアウトページにアクセスして、Cookie の使用を無効にできます。
ブラウザの変更、Cookieの削除及び新しいPCへ変更等の場合には再度設定が必要となります。
お客様は広告のオプトアウトページでGoogleのCookie を使用しないよう設定できます(また、Network Advertising Initiative のオプトアウト ページでも第三者配信事業者の Cookie の使用を無効にできます)。
オプトアウトを行っていない場合、Google他、第三者配信事業者または広告ネットワークの Cookie も使用される可能性があります。
Network Advertising Initiative のオプトアウト ウェブサイトでは、一部のCookie(すべてではありません)をまとめて無効にできます。
オプトアウトページのURLは下記になります。
個人情報保護に関する上記1~9の活動について、継続的な見直し・改善を図ります。
本『個人情報保護のための行動指針』における「個人情報」とは、当社の顧客、取引先企業の社員、当社の社員を問わず、個人に関する情報であり、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述、または個人別に付された番号、その他の符号、画像もしくは音声により当該個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含む)をいいます。本『個人情報保護のための行動指針』は、各項に特別な断りがない限り当社が保有する全ての個人情報に適用されます。